お城見学

ジュエリーシバタが皆様に
お伝えしたいことを書き記しております。
ぜひご覧ください。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お城見学
   
2025/05/30                                    

お城見学

気が付けば五月も終わりですね。なんだかアタフタとしていた五月でしたが、お客様のお話をたくさん伺った。GWもあったからか、そんな楽しい月でもありました。

そんな中で、
お客様から「シバタさんはお城とか神社仏閣を見るのが好きみたいだけど、安土城跡おススメだよ」と伺いました。信長公ゆかりの城、岐阜城には登山の練習で登るけど安土には行ったことがない。そうなると単純なシバタはド~シテモ行きたくなります。フェアも終わり一息つく。ガタゴトと電車に乗って安土城跡に行ってきました。

安土駅から安土城跡までは距離があります。

安土駅前で人生初のレンタサイクル🚲 久しぶりに自転車を漕ぎました。この自転車、けっこう目立ちましたが道に迷った時に親切に教えて頂けたような気がします^^

城跡の入口の大手道

向かって右に前田利家邸跡、左側に秀吉邸跡がありました。やはり天主跡は山の頂上なので、山登りのように坂道の階段を登っていきます。ただ、有名な話ですが階段の一部には石仏が使われている。。。それを実際に見たら、なんとなく写真が撮れなくなりました。お客様が「安土の旧跡は、なんだかリアルで複雑な心境になった」
そんなことを仰っていたことを思い出します。
来年は安土城築城450年になるそうです。まだまだ解明されていないことの多い安土城。これから歴史的発見があるといいなと願います。

でも城跡見たら、やっぱり本物の城が見たくなってしまった。

ぶらり途中下車をして彦根城へ!
テレビ番組で城見学の時は足軽になった気分でというのを聞いてからは、シバタはお姫様気分を捨てて足軽シバタで登っていきます。彦根城は攻めにくい。そんな妄想に包まれました。

岐阜に帰りつくと、JR岐阜駅前の信長像と遠くに金華山の岐阜城が見えました。記念館でVRで再現されたピカピカの安土城を思い出しながら、行いはさておき信長様は大出世なさったことには違いない。そう改めて感じます。
お客様から伺わなかったら行かなかったであろう場所。行けて良かったです。

 

【ジュエリーシバタ】
TEL:058-391-3504

住所:〒501-6244
岐阜県羽島市竹鼻町丸の内3丁目29

営業時間:10:00〜19:00

定休日:木曜日

—–

岐阜県羽島市ジュエリーシバタ
ジュエリー・真珠(パール)・時計(ウォッチ)メガネ・修理リフォームの専門店

—–

お問合わせは、お電話、もしくはHPの
お問合わせフォーム又は、ご来店予約フォームよりお願いします。

関連記事

月別アーカイブ