珊瑚のクリーニングを承りました

ジュエリーシバタが皆様に
お伝えしたいことを書き記しております。
ぜひご覧ください。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 珊瑚のクリーニングを承りました
   
2025/06/06                                    

珊瑚のクリーニングを承りました

「以前に使っていた珊瑚のピアスを久しぶりに着けようと思うけど、何だかくすんでいるみたいで・・・」
そんなご相談をいただきました。

珊瑚は表面が柔らかくキズがつきやすいです。お使いいただいていると、、、
そうですねぇ~
例えるなら、擦りガラスのように光らなくなります。

「光らないならクリーニングをすれば良いのかしら?」

そう思われるかもしれませんが、
珊瑚だけでなく真珠や翡翠・オパール等は、ダイヤモンドやルビー・サファイヤのような鉱石のように超音波洗浄器でのクリーニングは絶対に止めてください。

珊瑚などは研磨剤入りの布で、丁寧に丁寧に磨きます!

向かって右側がツヤツヤしているのが写真でお伝えできればなぁと思いますが、磨いた後は表面の輝きが鮮明でツヤっとしています。

珊瑚や真珠等は人間の歯と同じ硬さを持っていますので、簡単に割れてしまうことはありません。ですが、やはりダイヤモンドのような鉱石とは違い衝撃には弱いのです。なので超音波の洗浄器で洗うのは絶対にNG!
また珊瑚や真珠の成分は酸に弱い。よく古から言われる「クレオパトラは真珠を溶かして・・・」っていうのは酢のことらしいなのですが、酸性のもの『酢・マヨネーズ・ドレッシング』また『100%のオレンジやグレープフルーツジュース』などには要注意になります。
それと、もう一つ忘れてはいけないのが汗。
汗ぐっしょりの時に珊瑚などのネックレスなどを着けていらしたら、ジュエリーを取り外された直ぐに柔らかな布で汚れを優しく拭き取ること。こうしたことが、何時までも珊瑚や真珠のジュエリーをツヤツヤでお使いになれる秘訣?!になります(ちょっと大袈裟な表現ですが)^^

ですが!
「久しぶりに着けようと思うけど、くすんでいないかしら?」
そう思われましたら、どうぞ遠慮なくお申し付けくださいね。

 

【ジュエリーシバタ】
TEL:058-391-3504

住所:〒501-6244
岐阜県羽島市竹鼻町丸の内3丁目29

営業時間:10:00〜19:00

定休日:木曜日

—–

岐阜県羽島市ジュエリーシバタ
ジュエリー・真珠(パール)・時計(ウォッチ)メガネ・修理リフォームの専門店

—–

お問合わせは、お電話、もしくはHPの
お問合わせフォーム又は、ご来店予約フォームよりお願いします。

関連記事

月別アーカイブ