IOFT メガネの展示会をに行ってきました
連休をいただき、シバタは東京で開催中の展示会を見て来ました。
今回の目的は宝石展なんですが、たまたまビッグサイトでメガネの展示会『IOFT 国際メガネ展』も開催中。しかも38年目の今年が最後のIOFTになるらしい。せっかくなので、こちらの方にも足を運んできました。
前日には今年のメガネのベストドレッサー賞に選ばれた石破総理も来場して賑やかだったそうですが、私が行った日は静かな会場内でした。一律の流行の傾向というよりも、より個々の好みのフレームを追求する。そんな流れがメガネは、今以上に顕著になっていくんだなと展示ブースを回りながら感じます。どうしても自分目線で商品を見てしまうせいか、私世代の女性用に関してはモダン系とマダム系。この二つのイメージに、思い切って振り切った選び方をしてもオシャレかなと。陳列してあるフレームを見て思ったりしました。
会場内では2025年のグランプリのメガネが飾られていました

フレーム幅の調整が可能なフレーム。しっかりとしたフレームながら、お顔に合せた調整が出来る構造です。メガネをより快適に、なおかつお洒落に楽しむ。これからの日本は夏の暑さを考えた暮らしが重要なポイントになっていくんだと思います。なのでメガネの掛け心地はフレームを選ぶうえで、いっそう大切になっていきますね。
それと私が印象に残ったフレーム
こちらは介護される人が、掛けたまま眠ってしまっても安全で痛みを感じないフレーム。着脱もしやすいようになっていました。