研修旅行に参加してきました
羽島市商工会議所の一般商業部会。その部会で、4年ぶりに研修旅行がありました。
こういう会にはいつも夫が参加しています。ですが夫は違う予定が入っておりました。なので昨日は(恐縮しつつ)臨時休業をいただいて、シバタが研修旅行に参加してきました。しっかり年齢は重ねてしまってますが初めての参加です。
今回の研修先は三重県伊勢市にある角屋さん。正式名称が二軒茶屋餅角屋本店。創業が1575年という老舗です(1575年は長篠の戦の年ですね) もともとは茶屋だったのですが、今では地ビールや味噌醬油の製造販売をしている会社です。歴史を感じさせる家屋に昔ながらの道具がきちんと保管されています。
(この時、バスの中にスマホを置き忘れ写真が撮れなかった。。。)
店名にもなっている餅菓子
お伊勢さん名物の赤〇餅よりも、百年以上の歴史があるそうです。こちらは中にこし餡が入ってました。赤〇よりもあっさり味でございます。
お餅だけでなく、なぜビール等の製造にも踏み切ったのか。暖簾を続けていくための工夫や決断とか。昨日、案内してくださった方の説明は明瞭そのものでしたが、いろんな内情もそこにはあったのかなと帰宅して餅をほうばりながら妄想していまうシバタです。
伊勢に行ったなら、研修後はお伊勢参りがお約束!と思いますが今回はスルーでした ^^;
ただ、たまたま真珠島の近くで休憩がありました。
穏やかな海です。
でも英虞湾も数年前からアコヤガイ稚貝が育たなくなってます。黒潮の流れの変化による海水温の上昇が原因ですが、それが最近のアコヤ真珠の超値上がりな一因にもなっている。御木本幸吉氏が今ご存命だったら、この現状をどうお考えになるのかな。。。やはりアコヤ真珠の養殖の聖地だからか、そんなことも思ってしまったシバタでした。