節分
今年は本日の2日が節分なんですね。
ズボラなシバタはイワシを焼いたり、豆を煎ったり、海苔巻きを作ることはしない。一度にラクに節分を味わおうと大豆の海苔巻きをいただこいうと思います^^
さて先日、「こういう季節は暖かい場所にでも行こうじゃないか」と思い立ち蒲郡に行ってきました。温暖な観光地として有名ですがシバタは初めての蒲郡です。
ただ、日頃の行いなのでしょう。もう無茶苦茶に寒い日で、温暖な地であろう蒲郡に風にのって雪が舞っていました。
やはり蒲郡と言えば竹島。
でも竹島に渡る橋の上では、この体形のシバタでもよろけるほどの強くて冷たい風に吹かれました。おまけに(そこまで寒くはなかろうとの勝手な思い込みで)薄手のコートで行ってしまったので、防寒は首をすくめるしかない。渡る途中の景色を楽しむ余裕もありませんでした。
せめてもと・・・特産品『蒲郡みかん』を買ってきました。
向かって右の大きめのミカンは『せとか』という品種。
と~~ても、みずみずしく美味しいミカンでした。こんなに美味しいミカンを食べたのも初めてって感じです。ただお値段が少々張ったので、数個しか買えなかった。。。。
もう少し暖かくなったら、リベンジしたい蒲郡です。