図書館
歩いて5分のところに市立図書館があるのはありがたいことです。ちょっと調べたいことがある時は、ぐーぐるさんにお世話にもなりますが図書館に行きます。
やっぱり私はアナログ派。同じ文章を読むにしても、スマホやパソコンよりも紙の媒体からの方が頭にはいるような気がします。
宝石をいろんな角度から見ると面白いです。
宝石ははるか紀元前から、権力者の象徴として使われてきました。なので神話の中にも必ず出て魔術や王様のような代わりをしたり、中世になったら一族を破滅に追い込む原因になったり。
科学的に宝石を分析すれば、なんと8月の誕生石のペリドットは、隕石と関係があったり。
同じ宝石でも獲れる場所によって色が違ってきたり。
私は宝石を学校に通って勉強したことはありません。実家もそんな余裕はまったくなかったので、夫と結婚するまでは宝石は遥か遠い存在でした。ところが結婚することで宝石屋の女房に。。。何もわからないところから、いきなり宝石屋になってしまいました。今でもトンチンカンな失敗やドジを踏みますが、勉強会に通ったり展覧会に足を運んだり、こうして本やGoogleを調べたり。この道の先輩や仲間にも助けられながら。何よりもお客様に導いてもらって!なんとか今の私がいます。
そして、病気も治せない・腹の足しにもならない…そう言われている宝石の素敵な必要性を、すごく感じるようになりました。
すでに還暦に手が届く齢ですが、もっと宝石のことを熱く語れるオバハンになりたいなぁと。。。気持ちだけは!女子学生です(^_^;)
#図書館 #羽島市宝石シバタ