三月三日
本日、三月三日はひな祭り。そして、三月三日は『耳の日』でもあります。
車の運転免許の更新や職場や学校の検査で、視力検査は多くの方が経験していらっしゃいます。ですが、聴力の検査を受けるのは稀ですね。加齢とともに耳が遠くなり家族の不満が出て…仕方なく補聴器の相談に来た時とか。私のように耳の病気になり…ビクビクしながら病院で聴力の検査を受けるとか。
結局、耳の状態がある程度の困った状態にならないと、聴力の検査を受けないのかもしれません。
とくに、ご高齢の方の場合は聴力を補聴器で補う以前に、補聴器をご自分でうまく取り扱えないことがあります。いえいえ、補聴器を付ける前から補聴器は不快なものだと…決めつけてしまい拒否してしまう方のなんと多いことか。。。ご高齢の方こそ、人との会話とか情報を音でキャッチすることが大切ではないのでしょうか。
「最近、家族にテレビの音が大き過ぎるって文句を言われてる」「会話が億劫になってきた」そう感じられたなら、ぜひ一度!聴力の検査をしてみてください。
聴力の検査…昨年から、私自身が何度も何度も経験しました。正直、こんなに偉そうにこのブログを書いておりますが、聴力検査は憂鬱で不安で疲れます。
シバタでは聴力の検査は夫が致します。私は出来ません。ですが、そんな聴力の検査の不安や心配をぬぐえるお手伝いが出来ればなぁと。。。そう思っております。