新しい4月の誕生石『モルガナイト』の指輪のご紹介です

ジュエリーシバタが皆様に
お伝えしたいことを書き記しております。
ぜひご覧ください。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 新しい4月の誕生石『モルガナイト』の指輪のご紹介です
   
2022/03/28                                    

新しい4月の誕生石『モルガナイト』の指輪のご紹介です

昨年末に、4月の誕生石として新たに加わった『モルガナイト』
桜前線が北上していく日本列島の、四月の季節にあたかも合わせたかのような美しい桜色の宝石です。

以前にもご紹介したK18PG モルガナイトの指輪

華やかさ満開なオーラを放つ指輪です。

お恥ずかしいですが。。。シバタの指に嵌めてみました。この指輪のボリューム感がお分かりいただけるかな。横からも見ていただきたくて、動画も撮ってみました。

 

モルガナイトは、緑柱石(ベリル)と呼ばれる鉱物です。「アクアマリン」や「エメラルド」も同じベリルの仲間です。エメラルドはクロムやバナジウム。アクアマリンは鉄分が微量に含まれることによって発色の違いが生じます。ご紹介しているモルガナイトはマンガンが入ることでピンク色になります。
ベリルという名前は古代ギリシャ語で海のような高貴な色の石という意味の「べリロス」に由来します。以前はべリロスは緑色の宝石すべてを指す言葉として使われてきましたが、今はベリルのみに使われます。アクアマリンやモルガナイトは緑色ではないのに、緑柱石と呼ばれているのはそのためです。ベリルのなかでもモルガナイトは耐久性も強く、毎日お使いになれるジュエリーです。

さて、以前にもご紹介した指輪を再びブログに載せたのには訳がありまして。。。

お世話になっている業者さんが、このモルガナイトの指輪でとっても美しいハガキを作ってくれました。新しく加わった四月の誕生石としての紹介文と、やはり四月の誕生花であるカスミ草と共に写っています。
よく女優さんに「グラビア出身」なんて言い方がされますが、まさにグラビア出身な指輪。。。になりました。(このハガキを見た時は、まるで我が子がミスコンに選ばれたかのような。そんなハッピーな気持ちになりました)早速、お客様へのお便りに使おうと思います。

本日の市民の森公園の桜。チラッホラッですが咲き出しました。

半端ない寒さが続いただけに、春の訪れが嬉しいです。身も心も。。。桜色に染まっていきたいものよと柄にもなく思うシバタです。

 

【ジュエリーシバタ】
TEL:058-391-3504

住所:〒501-6244
岐阜県羽島市竹鼻町丸の内3丁目29

営業時間:10:00〜20:00

定休日:木曜日

—–

岐阜県羽島市ジュエリーシバタ
ジュエリー・真珠(パール)・時計(ウォッチ)メガネ・修理リフォームの専門店

—–

お問合わせは、お電話、もしくはHPの
お問合わせフォーム又は、ご来店予約フォームよりお願いします。

関連記事