岐阜のグランドキャニオンを見てきました

ジュエリーシバタが皆様に
お伝えしたいことを書き記しております。
ぜひご覧ください。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 岐阜のグランドキャニオンを見てきました
   
2025/04/18                                    

岐阜のグランドキャニオンを見てきました

店主はアリゾナのグランドキャニオンを見たことがあるらしいが、私はグランドキャニオンどころかアメリカに行ったことすらない。

そんな嫁を不憫に思ったわけではなかろうが
「岐阜のグランドキャニオンを見に行こう」と店主が誘ってくれました。

岐阜にグランドキャニオン??

山の上からの景色がそう見えるらしい。マスコミにも取り上げられて人気があるそうだ。でも・・・ということは登山をするということになる(花粉症真っ只中・・・@_@;) 

躊躇しつつもグランドキャニオンを見に行ってきました。

岐阜県の川辺町・七宗町辺りには登りやすい山が色々あります。先ずは納古山に登り、そこから縦走して遠見山からグランドキャニオンを見る。そんな計画を店主が立てました。


途中で岩場があるのでよじ登ったりしなくてはなりませんが、とても楽しく登りやすい山でした。人気の山のようで、木曜日で平日にもかかわらず頂上は登山者でいっぱいでした。


納古山のキャラクター『のこりん』^^

ここからグランドキャニオンが見渡せる遠見山まで、山の中を縦走していきます。


納古山から歩くこと2時間、遠見山に到着しました。
そして、これが遠見山から見る岐阜のグランドキャニオンです(店主の声が入ってしまいました。音量にお気をつけください)

本家のグランドキャニオンとは違った感じですが、なかなかの絶景ではありました。

今回は納古山が600mほど、遠見山は300mもないのでラクな登山かなぁと思っていたら、歩く距離が10km以上ありました。山道のアップダウンを(クシャミしながら)繰り返し汗だくになりましたが、ホーホケキョとウグイスの鳴き声やツツジの花に癒されました。

(最後はメガネ屋の女房的な話)
お天気が良かったので、紫外線でレンズの色が変わる調光レンズのメガネを掛けて出掛けました。

でも頂上は日陰もなかったし、白内障の影響か、いつもより眩しさを強く感じました。もう少し色が濃くなるレンズに替えようかなと思います。

 

【ジュエリーシバタ】
TEL:058-391-3504

住所:〒501-6244
岐阜県羽島市竹鼻町丸の内3丁目29

営業時間:10:00〜19:00

定休日:木曜日

—–

岐阜県羽島市ジュエリーシバタ
ジュエリー・真珠(パール)・時計(ウォッチ)メガネ・修理リフォームの専門店

—–

お問合わせは、お電話、もしくはHPの
お問合わせフォーム又は、ご来店予約フォームよりお願いします。

関連記事

月別アーカイブ